アトピーが悪化してしまう季節はいつ?

皆さんこんにちは!

 

るなです!

 

アトピーが良くなったと思ったのに季節の変わり目や夏 になっときに悪化してしまうことありますよね?

f:id:RUNA930363511:20201204130101j:image

 

今回はになった時に着目していきます。

 

アトピーが悪化しないように予防していく方法をお伝えしていこうと思います!

 

アトピーは夏と冬ではどちらが悪化しやすいですか?

アトピーが1番悪化しやすい季節はどちらですか?

 

夏に悪化しやすい方でしょうか?

 

冬に悪化しやすい方でしょうか?

 

ちなみに私は夏に悪化が酷くなる方でした!

 

夏であれば汗をかいてその汗が刺激となって悪化してしまいます!

 

f:id:RUNA930363511:20201204124834j:image

 

 

冬になると悪化してしまう原因は乾燥です

 

冬に近づくにつれて空気が乾燥しているのでただでさえ皮膚が乾燥しているのにもっと乾燥してバリア機能が低下してしまっているんです!

 

 

それに加えて暖房を使用してさらに空気が乾燥してしまうから冬の乾燥が酷いのです。

 

冬の乾燥に打ち勝つにはやはり保湿が大事になってきます

 

乾燥してきたなと思ったらすぐに保湿剤を塗って欲しいですが最低でも1日2回は塗ることをおすすめします!

 

1日2回で必ず塗って欲しい時間があって、それは入浴後すぐです。

 

入浴後は肌も潤っているのでその間に、保湿剤を塗って乾燥から守りましょう!

 

 

そこで気をつけることですけど、冬になると寒いので湯船の温度を高く上げすぎないように気をつけてください!

 

上げすぎてしまうと、体が痒くなってしまうので上げすぎて熱くなってきた場合は1度出て体を少し涼ませましょう!

 

最後に

 

冬の天敵は乾燥です

 

乾燥から体を守るため保湿を必ず行ってください!

 

今日の入浴後はきちんと保湿を行ってください!

 

最後まで読んで下さりありがとうございます

アトピー悪化の原因には間違った油の撮り方があった!!

皆さんこんにちは!

 

るなです!

 

 

アトピー悪化の原因には、料理をするにあたって絶対使っているものでありました!

 

 

それは「油」でした。

f:id:RUNA930363511:20201204104102j:image

 

油はほとんどと言っていいほど料理に使われていますよね?

 

 

皆さんは油にも種類があるのを知っていましたか?

 

「サラダ油とかオリーブオイル アマニ油とかなら知ってるかも、、、、」

 

と以前の私だったら言っていました。

 

 

これは種類で言うと植物性油脂と部類されます。

 

その名の通り植物に含まれる脂質を抽出・精製した油です。

 

もう1つは動物性油脂です。主に肉や牛乳、チーズ、バター、ラードがここに部類されます。

 

今回の記事では、植物性油脂の方で進めていきますね!

f:id:RUNA930363511:20201204105845j:image

 

皆さんが摂取しないといけないのは植物性油脂です。

 

ここで植物性油脂の中でも種類があるんですが知っていますか?

 

それは

常温で固体のものが多く、熱に強く、体脂肪として蓄えられてしまうため過剰にとると太ってしまいます。

         一価不飽和脂肪酸

            (オメガ9脂肪酸(オリーブ油))

体内で合成が可能、細胞などを作りエネルギーとして使われます。

 

しかし日本人は過剰に摂取する傾向があるため摂りすぎてしまうとアレルギーや炎症の促進、癌を促進させてしまうリスクがあります。

        多価不飽和脂肪酸

     (オメガ6脂肪酸(大豆油  コーン油))

 

体内で合成が可能、細胞などを作りエネルギーとして使われます。

 

しかし日本人は過剰に摂取する傾向があるため摂りすぎてしまうとアレルギーや炎症の促進、癌を促進させてしまうリスクがあります。

 

(オメガ3脂肪酸(魚  アマニ油  エゴマ油))

 

体内で合成が不可能

 

体内で合成が可能、細胞などを作りエネルギーとして使われます。

 

日本人は不足傾向があり熱に弱いため、加熱せずに使用(摂取)する必要がある。

 

アレルギー(アトピー)を抑える効果がある

 

です。

 

ここまでで書いた通り摂取をした方がいいのは

オメガ3脂肪酸

(魚 、アマニ油 、

エゴマ油)

なんです!

f:id:RUNA930363511:20201204115241j:image

流行っていたアマニ油を一日1スプーン摂取するというのにも理由があったんです!

 

オメガ3脂肪酸のものを摂取することによって、アトピー改善にも繋がりますし、老後のふとしたけがの骨折を防ぐことも出来るでしょう

 

 

魚は、刺し身・蒸し魚がおすすめです。


亜麻仁油・えごま油は、サラダや刺し身にかけたり、パンにつけたりと、できあがった料理に、かけて食べる方法がおすすめです。

 

 

 

この記事を読んだのなら、今から近くのスーパーへ行き、アマニ油 エゴマ油 青魚 を買いに行き今日の食事に取り入れてください!

 

 

 

毎日やることが大事ですよ!

 

今日からやることは

毎日継続して取り入れると、生活習慣病の予防につながり、健康をサポートしてくれます。
毎日の食生活で、魚や、亜麻仁油などを取り入れてみましょう。

 

ここまで読んでくださりありがとうございます

 

 

お水を飲むと一石二鳥以上?

皆さんこんにちは!

 

るなです!

 

水を飲むと健康に良い」というのをよく聞きますよね?

f:id:RUNA930363511:20201206190635j:image

アトピーの方は日常的にカサカサ肌なので身体の中から潤わせましょう!

 

水を飲むと得られる健康効果があります。

 

  • ストレスや不眠の解消

水にはリラックス効果があるのでストレスや不眠で悩んでいる人は大切ですね。

 

 

イライラしてしまうと体温が上昇して汗をかくことで水分が不足してしまっているんです。

 

 

ストレスが原因で血中ナトリウムというものが増えて血圧が高くなってしまいます。

 

こんな時は

 

コップ1杯の水を飲んで、水分不足を解消したり、血中ナトリウムの濃度を安定させてストレスを解消していきます。

 

水分不足で血流が滞っていると、酸素や栄養素が上手く循環されません。

 

それが原因で疲労が溜まってしまいます。

 

水分を摂取して、血液をサラサラにすることで疲労回復ができます。

 

 

f:id:RUNA930363511:20201206193612j:image

  • むくみ解消

 

アトピーの方は乾燥肌のため浮腫みやすいので水を飲むと浮腫が解消されます。

 

浮腫みやすい理由は身体の末端まで血液などが上手く循環していかないからです。

 

上手く循環していかないのは水分不足が原因なので水を飲むことでスムーズに循環させむくみを解消させましょう。

 

  • ダイエット効果あり

 

水を飲むことで体が温まり、代謝がアップします。

 

老廃物も排出を促したり、一時的ではありますが空腹感も抑制できると思います。

 

便秘の解消にもなるので体重だけではなく見た目もスッキリしてきます。

 

水を飲むことによって得られるものは沢山ありましたね。

 

 

だからといって闇雲に水を飲んでしまうと逆に浮腫んでしまったり傷ついた皮膚が治りにくくなってしまいます。

f:id:RUNA930363511:20201206193950j:image

1度に飲む量を100cc~200ccくらい(約コップ1杯分)以内にしてください。

 

1度飲んだら、次は1時間以上開けてから飲んでください。

夕食後は水をあまり飲まないようにしましょう。

 

今日から

毎日コップ1杯から飲んで少しづつ飲むようにしていきましょう。

 

ここまで読んでくださりありがとうございます。

 

 

肌が弱い方の服選び大変ですよね?

皆さんこんにちは!

 

るなです!

 

アトピーの方や肌の弱い方は服の素材だけでもチクチクしたり痒くなったりと刺激がある時がありますよね?

f:id:RUNA930363511:20201118152431j:image

 

私も服の素材や形で痒くなってしまうものもあり、自分が着たい服が着れなくて諦めることもありました。

 

皆さんには諦めて欲しくはありません

 

そのためにはいくつかポイントがあります!

そのポイントを教えますので、続きも読んでくださいね!

 

 

 

 

 

 

購入した服は必ず1度洗濯しましょう

f:id:RUNA930363511:20201118154951j:image

この理由は、いろんな人や空気に触れていたり、新しいものだとのりづけされているものが多いです。

 

なので1度洗濯をし付着物を取り除いてから着ていただくと、少しは肌への負担がなくなります。

 

 

服の素材についてきちんと確認しましょう

 

服の中でも合成繊維自然繊維があります。

合成繊維はナイロン  ポリエステル  アクリル   ポリプロピレンなどがあります。

 

 

これは自然繊維よりも強度耐水性は優れていますが、アトピーの方の悩みどころ「吸湿性」や耐熱性が劣っています。

 

吸湿性が劣っているということは、汗を吸いにくく服の中が蒸れてしまいました痒みを引き起こしてしまいます!

 

 

自然繊維は吸湿性に優れているものが多く汗を吸ってくれて蒸れることが少なくなります。

 

しかし

麻は通気性が良いですが肌触りが悪いので、アトピーの方は痛みがあるかもしれません。

 

そして羊毛もチクチクするためおすすめしません。

 

なのでアトピーや肌が弱い方は綿

の素材の服を選んでいただくと通気性もよく肌触りが良いので、最適です!

f:id:RUNA930363511:20201118154840j:image

 

 

それでも

着たい服が合成繊維のものが多いですよね?

 

その場合は着てください。

でも

その服を着る前に肌着を綿製品のものを着てください。

 

肌着を着ることで、少しは肌へと刺激を減らすことが出来るでしょう。

 

 

繊維の太いものや固いものは直接肌に触れないようにしましょう

 

繊維が太かったり固いものだと直接肌を傷つけてしまう可能性があるため、直接着ないようにしましょう。

 

 

レースがあしらわれているものや縫い目の始末が悪いものは避けましょう

 

これはレースや縫い目がきちんとしてないものは肌を刺激し痒みを引き起こしていまうため避けましょう!

 

 

最後に服選びの際にきをつけて欲しいものは、、、、

 

 

購入する際は表示を確認しましょう

f:id:RUNA930363511:20201118161036j:image

衣類の内側のタグに必ず繊維の組成や取り扱い注意が記されています。

 

 

肌の刺激になる加工処理剤についての表示はされていない場合があり見分けが付きにくいと思いますが

 

 

選ぶ時に「○○加工」と記されていないものや「蛍光染料不使用」と記されているものを選びましょう。

 

なので表示を確認しましょう

 

これらを気をつけて着たい服を着ていきましょう!

 

なので皆さんには第1に綿素材の肌着を購入して

 

その後着たい服の表示を確認して

 

 

購入しましょう。

 

 

ここまで読んで下さりありがとうございます!

 

 

 

 

 

アトピーとストレスの関係

皆さんこんにちは!

 

るなです!

 

皆さんよく人からストレスを溜めちゃダメだよ!って言われませんか?

 

そんな事言われても痒くて掻きたくなくても掻いてしまうからそれがまたストレスになりますよね!

f:id:RUNA930363511:20201117082341j:image

それでまたストレスが溜まってしまいますよね

 

 

 

 

ストレスが溜まってイライラする→アトピーが悪くなる→見た目に出るのでネガティブになるという悪循環から抜け出せなくなってしまいます。

 

 

この悪循環は私も抜け出せないです。やはり見た目に出るものは人からも見られているのでからに閉じこもってしまいますよね

 

 

しかしそんなことばかり考えてもアトピーは治りません。

 

 

 

なのでストレスになっている原因とその対処法を知っていきストレスを溜めないようにしていきましょう!

 

 

では原因と対処法を紹介していきますね!

 

 

今の時期は肌寒くなり乾燥が目立つ季節なので、この季節にそった対処法などを紹介します!

 

「乾燥」

寒くなっていくにつれ乾燥は酷くなっていきますよね?外出の際も保湿剤を携帯し一日に何回も塗ってください

 

乾燥している隙を作らないように、乾燥してきたかもと思ったら保湿剤を塗ってください

 

 

「ダニやホコリ(部屋  布団 じゅうたん)」

 

なるべく部屋を畳やじゅうたんを敷いておくのではなく、フローリングの部屋にしておくといいです。

f:id:RUNA930363511:20201117085018j:image

週に一回は掃除をし掃除機だけではなく、フローリングの場合はウェットシートや雑巾で掃除をするとダニやホコリが舞うことも無いでしょう

 

「食べ物」

食物アレルギーや食べて悪化するものでは無い限り大丈夫ですが、あまり制限をしてしまうと逆にストレスになってしまいます。

 

お酒や甘いもの  辛いもの   は自分がどれだけ摂取すると悪化するのかを把握し悪化しないラインまでであればそこまで制限しなくて良いです

 

「精神的不安」

ストレスが発散できるような趣味を見つけたり受け流す考え方を見つけると不安も薄れると思います。

f:id:RUNA930363511:20201117085229j:image

 

まずストレスが原因で症状が悪化していることを理解していきましょう。自分が気付かぬうちにストレスを溜めているかもしれません。

 

 

ストレスがあっても上手く乗り越えていくコツをつかめるといいですね。

 

 

ここで私の普段やっているストレス発散ですが

 

  • 旅行に行く
  • ものづくり(作業)をする
  • 好きなアーティストの映像などを観る
  • (買うものがなかったとしても)少し歩きに買い物に行く
  • 友人と話をする

 

 

もし私のやっている発散方法ですぐやれるものは今すぐチャレンジしてみるといいですね!

f:id:RUNA930363511:20201117084846j:image

 

また皆さんの発散方法も気になるので教えてください!

 

ここまで読んで下さりありがとうございます!

 

 

 

 

もしかしたら保湿剤の用途が違うかもしれない

皆さんこんにちは!

 

るなです!

 

皆さん保湿剤に塗り方&量があるのはご存知でしたか?

 

私は以前まで知らずに手のひらに保湿剤を出して適当に伸ばして塗っていました。

 

正しい塗り方と量が分かれば保湿剤を無駄に使わずに、きちんと保湿されます

 

それでは保湿剤の塗り方と量を教えていきたいと思います!

 

大前提として

 

お風呂後直ぐに塗りましょう

f:id:RUNA930363511:20201109130340j:image

 

今回はクリーム状の保湿剤で説明していきます!

 

チューブに入ってるものであれば、成人の方の人差し指の指先から第1関節まで出した長さが、1FTU=約0.5gです

 

 

※1FTUというのは(フィンガーチップユニット)と言って塗る量の目安として使っていきます。

 

そして約0.5gというのはチューブの穴の大きさで変わってしまうためです。

 

1FTUで両手の面積分塗ることができますf:id:RUNA930363511:20201109130622j:image

 

 

 

それでは部位ごとに塗る量を教えていきたいと思います。

 

 

  1. 顔から首までは2.5FTU(指先2つと半分)です
  2. 片手は1FTU(指先1つ分)です。
  3. 上半身の前(首の下から腹まで)は7FTU(指先7つ分)です。
  4. 上半身の後ろ(背中から腰まで)も7FTU(指先7つ分)です。
  5. 腕の片方(肩から手首まで)は3FTU(指先3つ分)です。
  6. 脚の片方で(足の付け根から足首まで)は6FTU(指先6つ分)です。
  7. 足の片方で(足首から足先まで)は2FTU(指先2つ分)です。

 

 

わかりやすい図も乗せますね

f:id:RUNA930363511:20201109133253j:image

それでは塗り方です!

 

お風呂後など清潔な手に取り部位ごとに数箇所に分けて置いてください!

 

 

そして手のひらですりこまないように優しく乗せるように伸ばしてください

 

 

体のシワに沿って塗るとムラなく塗れますよ

 

 

塗れた目安としては塗った部分が光ってティッシュペーパーが引っ付くくらいがいいです

 

 

背中などを自分で塗りにくいとこなどはガーゼを巻いた孫の手の背に保湿剤を乗せ塗るといいですよ

f:id:RUNA930363511:20201109143614p:image

 

それでは今夜からお風呂後に保湿剤を上記の目安や塗り方通りに塗ってくださいね!

 

 

ここまで読んで下さりありがとうございます

 

 

 

 

 

 

アトピーの方へあまり良くない食べ物があるなんて

皆さんこんにちは!

 

るなです!

 

アトピーの方はある食べ物が悪化につながってしまうのを知ってましたか?

 

 

 

皆さんよく聞きますよね?

 

「甘いものは食べてはいけない」

 

 

これを聞いて毎回なんで好きな物が食べれなくなってしまうのか、、、、とステレスが溜まってしまっていますよね

 

私も甘いものが好きなのに食べれないのと落ち込んでしまうこともありました!

 

アトピーが悪化する原因のひとつに砂糖

があるんです!

f:id:RUNA930363511:20201116075852j:image

 

砂糖について少し説明しますね!

 

サトウキビから作られる砂糖は、化学物質や漂白剤を用いて、不純物を取り除き、白くしています。

 

なので、元々サトウキビに含まれるビタミン、ミネラルは根こそぎ無くなってしまうのです。

 

しかも、白砂糖は中毒性が強いので、甘いものがすぐに食べたくなるという方は、もうすでに砂糖依存かもしれません。

 

なぜ砂糖が原因なのかと言いますと

 

  • 砂糖はかゆみの元となるヒスタミンを発生させる
  • 肌を構成する為に必要なビタミンB群を大量消費する
  • 腸内環境を荒れさせてしまい、肌への栄養がきちんと送ることができなくなる。

 

なのです。

 

でもやはり甘いものを食べたいですよね?

 

そんな時は砂糖の入っているお菓子をたべるのではなくミネラルやビタミンが多く含まれる自然に近い(無加工に近い)食材を食べるといいですよ!

f:id:RUNA930363511:20201116084526j:image

  • 果物(ベリー類  スイカ  桃 グレープフルーツやみかんなどの柑橘系 りんご イチジク)
  • 野菜(ピーマン ケール モロヘイヤ ブロッコリー ほうれん草 小松菜 セロリ)
  • 黒糖
  • はちみつ
  • あんこ

これらをそのまま食べるのもいいですが1週間の食事にバランスよく摂るとよいでしょう!

 

 

 

とはいえ過剰に摂取してはいけないです摂取してしまうと身体に影響が出てしまいアトピーが悪化してしまいます

 

 

なので今日から朝の食事にヨーグルトに蜂蜜を入れてフルーツを入れて食べてください!

 

 

 

昼や夜の食事には上記の野菜をバランスよく入れてください(主食やお惣菜)

 

 

このまで読んでくださりありがとうございます